
運動は好きですか?
日常生活で何かしらの運動をしていますか?(どれだけの人がしているのか気になります~)
私は、運動はどちらかというとしたくない派です。しんどいから。笑
子どもと散歩のついでに早歩き(ベビーカー押しながら)とか、ヨガとかだったら無理なくできるんですけど、ガッツリ体に負荷かける運動はなるべく避けてきました。
でも30歳を越えたあたりから自分の体力が衰えていることをひしひし感じるようになって。
保育士はマジで体力勝負なところがありまして。(特に、まだ色んな部分でお手伝いが必要な1歳児十数人に対応しようと思ったら、とてつもない体力気力がいるのです)
毎日へろへろになっていました。
そして出産も経て、家でも育児をする状態。(ほぼワンオペ育児なので、家に帰ってきてもフル稼働!)
もうワタクシ身体が動きません・・・気力もだんだん薄っぺらくなっていって・・・
でも気合でなんとか乗り切る!っていう日々でした。
今では仕事を辞めて家にいてますが、2人の男の子の体力は結構すごくて。
ある日、このままではいかん!!
と思ったわけです。
このままでは、子どもたちの「お外で遊ぼ~」「戦いごっこしよ~」「抱っこしてぇ~!泣」
「ママ~!」「ママ~~!?」
「ねぇママってば~~~~~!!!」
に応えられない。
そこで重い腰を上げて取り組んだのが
「バーピー」というエクササイズです。
こんなのです↓
うげっ!超しんどそう・・・って思いましたか?
実際、超キツイっす!!(始めた頃は特にそう感じることでしょう)
でも私はこんなペース早くなくて、ぼちぼちペースでやってます。
(しかーし!二の腕がずっと気になってたので、地面に手をつける時に、腕立てプッシュ追加してます。元々腕立て2回しかできなかったんですけどね・・・笑)
見ての通り、なかなかハードな感じなのですが、このバーピー結構すごくてですね。
この動きだけで、脚、体幹、二の腕などをまとめて鍛えられるし、おまけに心肺機能までアップするのだそうで。
「効率」が大好きな私にはもってこいなのです。
しんどい思いをするならば、できるだけ短時間で効率よく運動したい!
それに、どこでも身一つでできるところもポイント高い。(ジムに行く時間もないし、通販でお高い健康器具を買う気にもなれない・・・)
動画を見ればだいたいわかると思うのですが、このバーピーを実際にどういう風に行っているかというと、(気にならない人はスルーして下さい。笑)
「20秒ガッツリ運動して10秒全力で休む(合計30秒)」を8セット繰り返します(休憩を含めてちょうど4分!)
4分間ずっと動いてるわけではないのですヨ。
この方法はタバタ式トレーニングというものなのですが、
1.体力がつきやすい
2.新陳代謝のアップ率がすごい(一般的な有酸素運動に比べて代謝が5倍もあがり、その後も脂肪を燃やす効果が続くらしい)うひょー。痩せやすい体質ゲット?
というメリットがあるので、さらに効率アップなわけです。
ダイエットしたいっていう方にも嬉しいですよね~
※ちなみにこのトレーニングをするための無料アプリもあります。私も使っていますが、便利です。(しんどい中、いーち、にーいって秒数を頭の中で数えてられない。汗)
ちょっと、試しにやってみようかな?
夏だしノースリーブとか水着とか着ちゃったりなんかしちゃいたいなとか
ダイエットするなら食欲抑えられる今よね!とか
思っている方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
※バーピー仲間、随時募集中です♡一人で黙々と続けられるほど私の心は強くはないのです。
「今日バーピーやった?(仲間)」
『ううん、してない(私)』
「ブッブー!お菓子抜きやで。(仲間)」
って言ってくれるストイックな人募集してます。笑
試しに始めてみようかな~と思われた方へ。
【注意点】をいくつかお伝えしておきますね。
☆始める前に身体をほぐす。(簡単なストレッチでいいと思います)
普段運動しない人がいきなり激しい運動をするとケガをする可能性があります。実際に私も初めの頃、身体を伸ばしたりせずいきなりバーピーをやってしまい、手首が痛くなったことがありました。大したものではなかったですが、お気をつけ下さいませ。
☆1日何回も無理してしない。
このタバタ式トレーニングでする場合は、週4日だけでも十分に効果が出る(体力がつく)という研究結果があります。忙しくて、あるいはしんどくて(笑)毎日は無理という場合は週4日でOKだと思います。
最後に、続けるコツを。(今、始めてから3カ月くらいです。ペースはゆるくなりつつありますが。何事も、実際に始める人は10人に1人、続ける人は100人に1人なんだそうな。継続は思っているより難しい)
♡最初から頑張りすぎない。
運動することに慣れていないうちは、2セットとかから始めて4セット、6セット、8セットなど無理なく徐々に自分に合ったペースで増やしていくことをおすすめします。
私も最初は2セットから始めました。というか2セットしかできませんでした(笑)。やっていくうちに、徐々に体力・筋力がついてきて、いつの間にか8セットできる身体になります、自然と。
「最初から8セットやりきるんやー!」
と気合入れて始めても、目標設定が高すぎてしんどすぎてやる気も起きず・・・結果続かない。ってなるくらいなら、少しずつでもいいから続けることのほうが大事なのかなと思います。
♡バーピーをするようになって、どんな効果が得られたか、自分がどう変わったのかを考えてみる。
私は、1週間を過ぎたあたりから疲れにくくなったなーと感じるようになりました。
あと、子どもの抱っこを前より長時間できるようになった。
今は腹筋がツーパックくらい割れつつあります。(C.ロナウド選手のような美しいシックスパックには程遠い。シックスパッド欲しい・・・)
自分にとって嬉しい効果が実感できればモチベ―ションも上がりますし、もしここでやめてしまったらまた悩んでいた頃に戻るのかと思うと、やめたくなくなってきます。それほど効果を実感しているこの頃(笑)。
♡生活の一部に組み込んでしまう。
人の意志というものは、やろう!と決めた最初の頃は強いけれども、ずっと意志を強く持ち続けるのはなかなか難しいことだと思うので(よっ!三日坊主!←私)、「この時間にする」や「この前(後)にする」などと決めて日課にしていると、自然と意志のあるなしに関係なく続けられやすくなると思います。
最初の2週間くらいは、マジでしんどい!!むり~って思うかもしれません。
ですが、
8セットが出来るようになったときの達成感はハンパないです。自信がわいてきます。しんどいことが苦手な自分でもやればできるんだと。
毎日のスキマ時間(短時間)で効率よく体力をつけたい、疲れを感じることなくハツラツと過ごしたいと思っている方は、このバーピーをタバタ式で実践する方法を一度お試しくださいませ~